運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

十一月五日の参議院予算委員会で指摘がありましたように、マイナポイント事業委託費の流れということで、総務省から、結局一社しか来なかったということで、環境共創イニシアチブという会社と契約をしているんですけれども、これは電通さんとか凸版印刷さんとかが入ったところですけれども、約三百五十億円で、マイナポイント事務局補助金ということで委託を受けて、それからまた電通さんに行って、電通ライブさんに行って、そして

本村伸子

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

○国務大臣梶山弘志君) 一般社団法人環境共創イニシアチブは、環境エネルギー制約などから生じる課題の解決に向けて、技術革新市場創出を主導とすることを目的として、電通凸版印刷みずほ銀行などの企業発起者となり、二〇一一年の二月に設立されたものと承知をしております。二〇二〇年一月時点で、常勤職員百六十名の事務局体制を構築し、補助事業の中核となる審査業務補助額確定業務などを行っております。

梶山弘志

2020-10-07 第202回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

この補助金交付事業で最も古い一般社団法人というのが環境共創イニシアチブという社団法人でございまして、電通さんが設立時の社員でありますけれども、二〇一一年二月に設立されたと。この一般社団法人環境共創イニシアチブは、現在でもたくさんの補助金交付事業事務局を担当していらっしゃいます。電通さんに外注したりしているわけですけれども、まあ、それはちょっときょうはおいておいて、時間もないので。  

川内博史

2020-09-02 第201回国会 衆議院 予算委員会 第30号

そこでお尋ねするんですが、サービスデザイン推進協議会環境共創イニシアチブあるいはキャッシュレス推進協議会など一般社団法人を盾にして、実は株式会社電通さんが仕事を再委託や外注によって行ったいわゆる事務局ビジネスというのは、この前経産省さんにまとめていただいたんですけれども、最近六年間で七十九件で、事業費は一兆二千六百億ですね。

川内博史

2020-06-25 第201回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

そこからずうっといろんなことがスタートしていって、当時できていた事務局は、今SIIという、環境共創イニシアチブですかね、そこが今なっているわけですけれども、それとはまた今別にサービスデザインというのがあるわけですけど、スタートは確かに専門性があったので一緒にぐっとやる意味はあったと思うんですけど、今、本当それがどこまで必要かと。

安達澄

2020-06-24 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

斉木委員 だから、環境共創イニシアチブ、SIIってすごい会社だなと思うんですよ。ゴー・トゥー・トラベルはやる、ゴー・トゥー・イートはやる、ゴー・トゥー・イベントはやる、そしてマイナポイントはやる、省エネもやる、どんな万能選手なんだという印象を受けるんですね。  共通項は、要するに、設立者である電通と、電通、二社ありましたね、国際情報サービス

斉木武志

2020-06-24 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

環境共創イニシアチブは、経産省の非常につき合いの深い会社で、例えば、省エネハウスとか省エネオフィスなどを促進した企業団体に対して三分の一とか四分の一補助金を上げたり、これは、要するに、まさに環境と共創していく、そのビジネスパートナーになるということを、この代表理事の方の御挨拶の中でもうたっていらっしゃいます。  

斉木武志

2020-06-24 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

その事務委託費、中抜き等々が話題になっておりますので、もう一つ、この電通が主たる再委託先となっている事業一般社団法人をかませている事業として、環境共創イニシアチブが落札した総務省のマイナンバーポイント、マイナポイント制度、これに関しても聞かざるを得ないなと思います。  環境共創イニシアチブというのは、多分、皆さん、何の団体だと、非常に耳なれないと思うんですね。

斉木武志

2018-05-18 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

一般社団法人環境共創イニシアチブという団体でございます。  これも、別に何か問題があるとここで取り上げるわけではなくて、ずっと同じ団体執行機関として続いているんだということをまず大臣に認識してもらいたいと思いますので、こういうところに注視をしていただければと思います。  ぜひ、省エネ利権というものが生まれないように大臣には監督してもらいたいんですが、いかがですか、大臣

落合貴之

2013-03-21 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

そして、その基金の運用、オペレーションにつきましては一般社団法人環境共創イニシアチブという団体が行うということになっております。同法人のウエブサイトを拝見しますと、補助対象事業決定が三月下旬から四月下旬になっているというふうに書かれております。そうなると、当たり前ですが、事業者に対する支払というのは五月以降になろうかと思います。

松田公太

  • 1